FAQ よくあるご質問
選考について
-
新卒選考に応募する方法を教えてください。
首都高技術株式会社 新卒採用総合案内サイトより、各種イベントや採用選考に関するご案内をさせていただきます。
首都高技術株式会社 新卒採用総合案内サイトへの登録を必ずお願いいたします。 -
選考フローを教えてください。
エントリーシート、適性検査、面接により選考を実施しています。
-
求めている人物像を教えてください。
健康・仕事の姿勢(向上心・謙虚)・コミュニケーション力(チームワーク)、この3点のバランスが取れている人を求めています。
働き方について
-
転勤はありますか?
東京・神奈川・埼玉いずれかの拠点で勤務しています。
原則として、人事異動による転勤(転居を伴う異動)はございません。 -
残業(時間外勤務)はどのくらいですか?
会社全体の平均残業時間は22時間(2024年度実績)です。
毎週水曜日及び月の最終金曜日は「ノー残業デー」に指定されており、定時退社となります。 -
休日出勤はありますか?
普段の勤務は完全週休2日制です。ただし、夜間工事の立会いや災害発生時には、休日勤務や夜間勤務を行っていただく場合があります。
休日勤務や夜間勤務の場合は、翌週に代休が取れます。 -
有休、夏季休暇、育休などの制度はありますか?
有休は初年度から20日間付与されます。その他に夏季休暇7日間、創立記念休暇1日間、産休、育休、介護休業などの制度があります。
-
スライド出勤はできますか?
基本就業時間は9:00~17:30ですが、通勤ラッシュの時間帯を避ける、就学前の子供の送迎などライフスタイルに合わせた勤務時間帯を選ぶことができます。
7:00から10:00の間で、始業時間を30分間隔スライドすることができます。(1日の実働時間はどの時間に始業しても同じです。)
例)7:30~16:00、10:00~18:30
その他
-
入社後の教育制度はありますか?
入社1年目の新人への指導・サポートを目的に、「OJTリーダー制度」を導入しています。
-
人事異動のタイミングはいつですか?
最初の部署で5年間経験した後、他部署を2~3年で異動する予定です。
ただし、社内状況に応じて変動する可能性があります。 -
家賃補助はありますか?
単身者は最大33,000円、家族と同居している社員は最大40,000円の補助があります。(社内規定による。)
-
自動車免許は必要ですか?
業務で使用する可能性があります。入社後の自動車免許取得は大変だと思いますので、学生時代に取得することを推奨いたします。
-
運転はしますか?運転に自信がありません。
現場に行く際は、自分で運転します。運転に自信がない場合は、ペーパードライバー講習などを実施し、運転になれる機会もあります。